在来工法との違い

在来工法での作業の流れ  
在来工法での作業の流れ

1.ドリルで壁に穴を開けています

在来工法での作業の流れ

2.鋼鉄のハンマーでボルトを打ち込んでいます

在来工法での作業の流れ

3.壁に打ち込んだボルトに壁つなぎを取り付けます

在来工法での作業の流れ

4.足場に壁つなぎを取り付けます

アンカーブラケットでの作業の流れ  
アンカーブラケットでの作業の流れ

1.壁つなぎをアンカーブラケットに取り付けコンクリートの厚みに合わせてセットします

アンカーブラケットでの作業の流れ

2.コンクリート手摺に乗せます

アンカーブラケットでの作業の流れ

3.壁つなぎを足場に取り付けます

アンカーブラケットでの作業の流れ

4.アンカーブラケットのボルトを締めて取り付けます

アンカーブラケットの利点

振動と騒音が出ません!

在来工法

1 アンカーを打ち込むための穴をドリルで開ける。
ガガガーとかシャーとか大きな騒音がします。
2 その穴にアンカーボルトを打ち込む。
壁にセットするアンカーボルトは、壁にしっかりと留めるためハンマーで カーンカーンとかなり強く打ち込みます。
このため騒音がコンクリートに響き渡ります。
3 壁つなぎで、足場とアンカーボルトを取り付け固定します。
作業時間がかかります。 

建物を傷つけない。

アンカーを打ち込むための穴を開ける際に、コンクリート内部の鉄筋を傷つける可能性があります。
主筋を傷つければ建物全体の強度にかかわってくる可能性があります。
補修をしても雨水等で水がしみ込み、鉄筋を錆びさせ接近を膨張させてコンクリートにひび割れを生じさせる可能性があります。

足場解体時にも、従来工法では壁つなぎを撤去した後に穴をふさぐ作業が発生します。 つまり、穴をふさぐ材料が必要な上、穴をふさぐ作業が発生します。 アンカーブラケットなら、金具の撤去は簡単!しかも誰でも出来る簡単作業です。

このページの先頭へ